2011年12月01日

議場のこどもたち、向き合う大人たち

ドイツでは13歳以下をキンダー、

14歳以上をユーゲントと呼んでます。

その年齢層のこどもたちが「提案」を持ち寄りディスカッションする場

「Kinder− und Jungendforum」

111123 254.jpg

旅の一番の目的はこれながです!

こどもたちのフォーラムが開かれるのは市庁舎の中にある本物の議会場。

111123 265.jpg

けっこういろんな世代のこどもたちが集まってきましたよ〜、

とさっ子タウンの始まりみたいにワクワクします!

111123 277.jpg

打ち合わせも始まりました

111123 278.jpg

さあ、前日の予習を元にご案内しましょう(エッヘン)


プログラムはこちら。

111123 288.jpg

ドイツ語が訳せる方はセルフでお願いします^^;


ガイダンスの後、だいたい10〜15くらいのこどもたちからの提案があります。

111123 262.jpg

(ちょっと真似てみた^^;)

内容は様々。

「こどもの運賃が高すぎる!」とか。

111123 295.jpg

「一方通行の道路でも逆走出来る自転車道を!」とか。

111123 311.jpg

これらの提案の元はNPOが行う学校での授業の中で掘り起こされたものです。



  フォーラムは4月と11月の2回開催されているのですが、

  事前にミュンヘン市内にある400校に向けて

  「民主主義を学ぶ授業」のリクエストを募るそうです。

  応募のあった中から一つの学校で2クラス×10校を回って2時間のワークショップを実施。

  テーマは遊び場・交通・学校のこと・公共に関することなどなど。

  ワークショップで見つかったテーマが「提案」となるのです。

  ワークショップはフォーラム開催前の2〜3週間でわーっとやってしまうそう!


提案を元に司会者が、

「何故そう思ったの?」

「みんなはこの提案をどう思うのかな?」


こどもの言葉を上手に整理しながら問いかけます

111123 296.jpg

手が挙がったこどもに意見を聞いていき議論を深めます。

司会を務めるのは地元「こども放送局」の局アナさん(5〜6人がローテーションで担当)


   『こども放送局』は20〜30年の歴史あるラジオ番組で、

   毎日1時間「今日のニュースこどもバージョン」や

   こどもに関する地域のニュースを日替わりで放送しているそうです。

   フォーラムに関わる局アナは、殆どがこども関連NPOの活動実績がある人。


こどものプレゼンテーションや、

大人(行政担当部局や議員)からの質問や説明がタラタラ長くて分かりにくいと、

容赦なく時計係の鐘が鳴ります!!

111123 317.jpg

時計係を務めていたチャミーニャとローニャ^^

111123 275.jpg

ほんで、またまたちょっと真似てみた^^;

111123 263.jpg

   議場には入れる大人は限られています。

   ミュンヘン市役所には全ての部に「こども担当」がいて、

   その人たちとほぼ全政党の議員が席に着いています。

   後日改めて紹介記事を書きますが、

   ミュンヘン市のあるバイエルン州にただ一人置かれている

   「こども代理人」(ドイツ全土には約100人いる)も同席しています。

   ただし「絶対にこどもと向かい合うようには座らせない」そうです!



議論の後、司会者が必ず論点を整理して賛否を問います。

111123 299.jpg

ここで可決された「提案」に対して、大人は誠実に対応せねばなりません。

「その内容はうちの部で引き受けます」

って感じで手が挙がると、こどもはその担当者と「約束」を交わします。

111123 281.jpg

先ずこの『約束の印』を手渡し、

互いの連絡先を書いた証書にサインします。

111123 321.jpg

例えば現場を見に行く必要があれば一緒に確認に行く、

逆に実現が出来ないのであればその理由を、

3ヶ月以内にこどもにキチンと伝えるなどの義務があります。=3ヶ月ルール

111123 304.jpg


すごい!

こんなフォーラムが22年前の1989年に始まり、

今回が54回目になるんですって!!

当初は年に4回開かれていたそうですが、

あまりに準備が大変で現在は年に2回になってます。

それにしても恐るべしドイツ。

こどもに向かう姿勢が成熟してると感じました。


この後「こども代理人」の方から聞いたお話がまたまた素晴らしかったのですが、

その紹介はまた後日。


応援クリックよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ 
ポチッと押して頂けたら幸い♪
posted by 智子 at 02:19| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | とさっ子☆タウン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック